ぼんの日常 〜32歳で1型糖尿病になりもした〜

夫と沖縄へ移住した1児のママ。育児は育自♪家事も育自♪

入院7日目

今朝の血糖値は143でした〜。

130までは落ちなかったけど、日に日に下がっているのでよしとします(^ω^)

 

今日は、少しもやっとした感情を記録しておこうかと。

 

昨日、栄養指導があったのですが、糖尿病患者の食事について、日々気をつけていかなければいけないことを教わりました。

 

偉そうに言うつもりはありませんが、、本当に99%知っていることばかり。分かってます。というのが素直な感想でした。

栄養バランスが乱れがちかつそれを気にしていない食事をしている方向けというか。

 

バランスの良い食事、甘い物は食べすぎない、減塩、適度な運動などなど…

 

いや、すべて小学校の頃から保健室に貼ってあるポスターでなんべんと見てきたことやから〜!笑

指導されるまでもないし、理想論!

 

私は、食べることは大好きですが、洋服も好きなものを着たいし、日々太らないよう、食事バランスに偏りがないよう、気をつけて過ごしています。

 

甘いものはもっと食べたいけど太るし我慢、揚げ物などはたま〜に、夜はお米は少なめに、基本20時以降は食べない、迷ったらヘルシーな方を選ぶ、なんてことはもう、思春期からずーーっと続けてきたことです。

 

そんな私でも糖尿病になりこのような栄養指導をされると、今までも我慢しながらやってきたのに、もっと節制しなさいと言われている気分になり、人生においての大きな楽しみが奪われるような気持ちで、とても悲しかったのです。

 

栄養指導という自分の仕事を全うしている管理栄養士さんは何も悪くありませんが、こうしてくださいと求めるばかりではなく、その人その人の背景を見て、「今までもやってきたことだと思うけれど」などと、認めてから促すと、指導される側も受け取り方が変わってくるのになぁと思ってしまいました。

 

これってやはりコミュニケーション能力ですよね。

そして子育てにも通ずるなと思いました。

叱るときは頭ごなしではなく、まずは子供の話も聞くこと。そうすると、感情的にキツく叱りすぎることってかなり減りますよね。

つい忘れがちですが、栄養指導から、気がついたらそんなことを考えていました(*'▽'*)

 

話がズレましたが、、まぁあまり考えすぎず、食べたらいけないものはないんですよね、結局。

これからも無理なく気をつけて、自分がご機嫌でいられるような食生活を送ります(*^_^*)

 

では本日も!朝食

f:id:bon0917:20201215084109j:image

(食前 実測143)

 

昼食

f:id:bon0917:20201215174823j:image

(食前 実測255)

 

夕食

f:id:bon0917:20201215190147j:image

(食前 実測203)

 

退院まであと2日です(^^)v

早く娘に会いたい♬

 

#1型糖尿病 #インスリン